ディズニーランドホテルのスイートルーム【ディズニーマジックキングダムスイート】に泊まって2日めの昼食は、ディズニーシーのホテルミラコスタ内にある中華料理のレストラン【シルクロードガーデン】に事前予約をしてあります。
イクスピアリで少々寄り道をしたあと、再びフリーチケットでリゾートライナーに乗ってディズニーシー駅まで移動。
ディズニーシーのエントランスを入ると、15周年の「ウィング・オブ・ウィッシュ号」が見えてきましたよ。
ホテルミラコスタへは、ディズニーシーに入園しなくても入ることはできます。(入園せず、ホテルの宿泊やホテルのレストランなどを利用できます。)
ディスニーシーに入園後にミラコスタに入る場合は、パーク内からホテルに出入りできる専用口があるので、ここで再入園のスタンプを手に押してもらってホテルに入ります。
いつもよく行く【オチェーアノ】とロビーからの入り口は一緒。
【オチェーアノ】の右手に【シルクロードガーデン】があります。
こちらの【シルクドーロガーデン】も事前予約(プライオリティ・シーティング)対象レストランです。
店内は”海”をイメージしたブルーのライト。落ち着いた異国情緒たっぷりの雰囲気になっています。
この【シルクロードガーデン】は【オチェーアノ】と同じように、時間帯によってディズニーシーのショーをオチェーアノのテラスから見ることができます。(これは、ディズニーシーのパークチケットを持っていなくても見ることができるんですよ)
食事時間の途中で、14時からの「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」が始まるのでいかがですか?と聞かれたのですが、チビちゃんが眠そうだったので今回はテラスからのショー鑑賞はお断りしました。
【シルクロードガーデン】で注文したメニュー
予定ではランチのコースをいただくつもりだったんですが、直前にイクスピアリでマックスブレナーのドリンクチョコを飲んできたばかりでお腹がそれほど空いていなかったので、それぞれ単品メニューとデザートをオーダーしました。
まず来たのは、【シュウマイ】。 せいろにミッキーがついています。
ママちゃんは【海鮮あんかけつゆそば】(¥1,900)。
パパちゃんと婆婆ちゃんは【牛フィレ肉と野菜の石焼き炒飯】(¥2,300)。
スタッフの方が、目の前で混ぜて”おこげ”を作ってくれます。
牛フィレが見た目以上にたくさん入っていて、繊維質のきのこも多く、かなりボリューミーな量でした。
ドリンクは、ライチの味のするアイスティーを注文。中華でライチってよく出てきますが、ライチ味のお茶は初めてで、とてもさっぱり美味しくいただきました。
デザートは、【胡麻団子】(¥600)。
ひと皿に2個の胡麻団子でしたが、3人ともお腹がぱんぱんに膨れちゃいました。
【シルクロードガーデン】は本格的な中華がいただけるので、洋食に飽きた人にはオススメです。 また、先にもご紹介しましたように、ディズニーシーに入らなくてもショーを見ることができますので、そこを狙う方は是非時間をあわせて事前予約をしてみてくださいね。
さぁ、昼食のあとは、いよいよディズニーシーです。 Go!Go!Go!
- 1)ディズニーランド開園時間にキャラクターたちがお出迎え。
- 2)ディズニーランドのパレードを見るならココ!
- 3)ディズニーランド和食レストラン【北斎】で昼食。
- 4)14時からのパレード【ハピネス・イズ・ヒア】
- 5)夢の【ディズニーマジックキングダムスイート】に宿泊~。
- 6)ディズニーランドホテルで隠れミッキーを探す。
- 7)ディズニーランド「ブルーバイユーレストラン」で夕食。
- 8)15周年記念のディズニーリゾートライナーでイクスピアリに。
- 9)ホテルミラコスタの【シルクロードガーデン】で昼食。
- 10)ディズニーシーの15周年を満喫。
- 11)ミラコスタ【ベッラヴィスタラウンジ】でディナーコース。
- 12)バケーションパッケージの内容と感想は?
50代後半の主婦。東京ディズニーランドができる前からの根っからのディズニーファン。公園や動物園、植物園、水族館など自然と触れ合う場所も好き。幼児教育に携わっていた経験から、独自の観点で子供の遊びやお出かけ先をチェック。同時に割引やポイントなど子育てママも喜ぶお得情報も配信中。