シルク家も2017年の夏に乗車した大井川鉄道のトーマス号ですが、クリスマス時期の特別運転も開催が決定したようですよ。夏は6月〜10月までとわりと長い期間走っているトーマス号&ジェームス号ですが、クリスマス時期は7日間のみの運行となりますので、より抽選倍率も上がってチケットが取りづらくなりそうですね。
ここではクリスマス特別運転2017についてまとめます。
クリスマス特別運転2017開催期間&応募開始日は?
クリスマスの特別運転の運転日はたったの7日間。とってもレアな特別運転なので、ぜひ当選したいものです。運転日は12月16日(土)、17日(日)、18日(月)、22日(金)、23日(土・祝)、24日(日)、25日(月)の7日間。いずれも休みの日やその前後だったりするので、夏休み期間よりもさらに倍率がアップしそうですね!
乗車券はローソンチケットによるエントリー抽選方式。応募開始は10月10日予定だそうです。今からカレンダーに予定を入れておいてくださいね!

どうしても乗りたい!という方にオススメなのが、クラブツーリズムのツアーです。10月31日現在、名古屋駅発と町田・海老名駅発の日帰りバスツアーはまだ空きがあるようです。人気なので行きたい場合はすぐにチェックして、空いていたら即予約がオススメですよ。クラブツーリズムのサイトで【大井川鉄道 トーマス】と検索してみてくださいね。
クリスマス特別運転2017の内容は?
夏の期間は、トーマス号のみの日、ジェームス号のみの日、トーマス号&ジェームス号両方運行する日とありましたが、クリスマス特別運転の7日間は、毎日トーマス号&ジェームス号、両方とも運行します。この期間だけの特別な、クリスマス仕様のトーマス号&ジェームス号が運行するようですよ。
料金は大人1名片道3,000円、子供1名片道1,500円となっています。片道のみの販売のようなので、帰りは通常の普通電車やSLを利用するなどする必要がありますね。
また、夏の時期と同じく、バスのバーティーもトーマスと並走する形で走るのですが、こちらは片道バーティー・片道トーマス号乗車のツアー形式で募集されるそうです。こちらも募集開始は10月10日お昼の12時からだそうなので要チェック。バーティー&トーマスのツアー料金は大人1名7,200円、子供(1歳〜小学生)1名5,700円、0歳児500円です。
クリスマス特別運転2017のトーマス・フェア内容は?
大井川鉄道の終点、千頭(せんず)駅では、特別運転期間中トーマス・フェアが開催されます。フェア内容を見る限り、夏のトーマス・フェアとあまり変わらない内容なのかな?と思いますので、トーマス・フェアについては以下の記事を参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓
シルク家が行ったときは往路復路セット販売、トーマス・フェアの入場券も込みだったのでそのまま入場できましたが、今回は片道切符のみの販売のようなので、トーマス・フェア入場料500円は別に用意していく必要があります。また、バッテリーカーやラスティーの遊覧運転など、アトラクションによっては別料金がかかるものもあるので注意してくださいね。
クリスマス特別運転乗車の際の注意点は?
シルク家が夏に行った際はとにかく暑くて暑くて、脱水しかけたほどですが、12月の時期の静岡はかなり寒くなることが予想されますので、防寒対策はしっかりして行ってくださいね。車内に暖房設備はありませんし、特にトーマス・フェアが開催される千頭駅は結構な山奥に入っていくので、いろんな催しが楽しめて興奮するとはいえかなり冷えるはずです。
マフラーやニット帽、ダウンジャケット、ホッカイロなんかはもちろんですが、保温できる水筒に熱いお茶を入れていくのがオススメです。体の中から温まれるので、寒さの感じ方が全然違うはずですよ。
防寒対策をしっかりして、プレミアムなトーマス号クリスマス特別運転を楽しみましょう。
→大井川鉄道クリスマス特別運転2017の詳細はこちら(大井川鉄道公式ホームページ)

現在アラサー、長男(チビちゃん)・長女(ベビちゃん)2児の母。パパちゃんと交際中からディズニーをはじめとしたお出かけが大好き。同じく子供とお出かけするのが好きなママたちの役に立てればと子連れお出かけレポートやお役立ち情報を配信。最近ではいかに楽しみながら節約するかも研究中。