キッズラボラトリーで「マグフォーマー」をレンタルしよう!

前回の記事で知育玩具の定額制レンタルサービス(サブスク)の【キッズラボラトリー】を紹介しましたが、今回はキッズラボラトリーでレンタルできる知育玩具の中でも世界65カ国で大人気の「マグフォーマー」を紹介します。

マグフォーマーは磁石でくっつくブロックで、数学的思考や立体的思考、想像力などを刺激してくれる知育玩具です。もとはアメリカで生まれ、今では世界中の子供たちに大人気のおもちゃです。日本ではボーネルンド社が正規輸入総代理店になっています。

3歳くらいの子供から小学生まで幅広い年齢の子供に愛されています。知育玩具に興味があるパパやママなら一度は見たことがあるおもちゃでしょう。


ただ如何せん価格が少々お高いのが難点。
・買ってあげても子供が遊んでくれるだろうか?
・実際の使い勝手はどうなんだろう?
・いろいろなピースやセットがあるけどどんなものから揃えたら良いのかわからない?
そんなふうに思っているパパやママもいらっしゃることでしょう。

そんな方におすすめなのが【キッズラボラトリー】の知育玩具の定額制レンタルです。

マグフォーマーはどんなおもちゃ?

マグフォーマーの写真

マグフォーマーは磁石でくっつくブロックです。四角形や三角形などの形を組み合わせて、付属の展開図を見ながら組み立てたり、自由な発想で好きな形を作ったりすることができます。カチッカチッと音を立てながらかなり強い磁力でくっついていきます。基本セットの正方形と三角形だけでもいろいろなものが作れますが、年齢とともにバリエーションを増やすことも可能です。

平面的にも立体的にも遊べますが、いずれも数学的センスを養ったり、空間認識力を養ったり、手先の刺激になったり、想像性を育んだりと様々な知育効果があるんです。

世界65ヶ国で子供たちに人気の知育玩具で、算数や数学の授業に取り入れている国もあるそうですよ。日本ではボーネルンド社から販売されています。知育玩具の定額制レンタル【キッズラボラトリー】でレンタルすることもできます。まずは試してみたい方はこちらを利用してみるのも良いでしょう。

我がシルク家のチビちゃんたちも小さい頃から大好きなおもちゃの一つですが、成長とともに遊び方も変わってきています。実際にどのように遊んでいるか我がシルク家での遊び方をまじえながら紹介していきますね。

マグフォーマーをくっつけたり並べたりして遊ぼう

マグフォーマーの写真
ボーネルンドやマグフォーマーの説明書などでは3歳くらいからを対象としているようですが、実際にはもっと小さい頃から遊べます。実際我がシルク家でも1歳の頃から喜んで遊んでいました。

小さい子供って磁石を付けたりはずしたりって好きですよね。カチッカチッとくっつくときの音も月齢の小さい子どもにはとても楽しいみたいです。何度もつけたりはずしたり、それだけでも月齢の小さい子供には手先の運動になって脳を刺激します。

マグフォーマー冷蔵庫に貼る写真
月齢が進めば、冷蔵庫に貼って遊ぶようにもなります。ホワイトボードなどを用意してあげても良いですね。

マグフォーマー冷蔵庫に貼る写真
幼稚園に入る前後になると、冷蔵庫にマグフォーマーで好きな図形を作ったり、冷蔵庫をキャンバス代わりに作った図形でごっこ遊びを楽しんだりと遊び方も増えてきました。シルク家の子供達は車や電車遊びが好きなので、ポスティングされていた某会社の車型のマグネットと組み合わせて遊んだり、日によっていろいろなマグネットと合わせて、兄妹でごっこ遊びを楽しんでいますよ。

マグフォーマー写真
マグフォーマー遊びの写真
小さい頃は四角形や三角形を長く並べていくのも好きでした。はじめはなんとなくくっつけていたのが、そのうち色の順番を決めたり、四角形と三角形を組み合わせて並べたりと、子供なりに規則性を作って並べている様子を見ると、反対に大人が関心したりします。色の認識や形の認識、カラーセンス、規則性の認識などのちからが育まれます。

マグフォーマー遊び:平面から立体へ

マグフォーマー遊びの写真
我が家の場合、はじめは平面でくっつけて遊んでいたのが、ある日くっつけたマグフォーマーを持ち上げて偶然それが立体になったことから、マグフォーマーを使ったブロック遊びへと進展していきました。

知育玩具マグフォーマー写真

まずはオーソドックスに簡単な四角や三角の立体をよく作っていましたね。それがだんだんと子供の創造力(想像力)で大人も思いもしないようなものを作り出すようになるから驚きです。マグフォーマーには設計図も同封されているのですが、幼稚園前後の子供はそんなものを見ながら作ることはほとんどありません。自分の直感と感性でいろいろなものを作っていきますよ。空間認識力や想像力がついてきた証拠ですね。子供のイマジネーションはホントすごいです。

マグフォーマーは展開図の勉強にもなる

パパやママも算数や数学で展開図を勉強した経験はありますよね。展開図が苦手な子供って案外多いものです。下手をしれば大人でもわかりにくいですよね。じつはかく言う私もあまり得意ではありません。

マグフォーマーを使えば、立体から展開図(平面)に、あるいは展開図(平面)から立体へを頭と体を使って遊びながら習得できるのがすごいです。

マグフォーマーと展開図
マグフォーマーと展開図

最も簡単な四角や三角からはじめて、年齢が大きくなると同封の説明書に描かれた展開図を見ながらまずは平面で作り上げてから立体を作って行くこともできるようになります。

展開図からマグフォーマーで立体を作る写真

さらにパーツを足すことでこんなすごいものも作れる動画がボーンネルドから出ていましたので興味がある方は見てみてください。ここまでいくと大人のほうが夢中になりそうです。↓ ↓ ↓

既存のおもちゃとマグフォーマーを合わせてごっこ遊び

子供はごっこ遊びが大好きです。マグフォーマーで作ったものとと手持ちの他のおもちゃを組み合わせていろいろなごっこ遊びをしています。ごっこ遊びは想像力もつきますし、社会性も育ちます。

実際に我がシルク家の子供たちが遊んでいるごっこ遊びの一部を紹介しますね。マグフォーマーとお人形遊びする写真
手持ちの指人形をマグフォーマーでつくったお家に入れてお人形遊びもよくしています。2階建てのお家をつくったり、横に長いお家にしたり、屋根の形を変えたりといろいろな発想でお家をつくっているので、見ていて関心します。

 

マグフォーマーでジュラシックパーク遊びの写真
ある日は持っている動物のフィギアで動物園ごっこ、ある日は恐竜のおもちゃでジュラシックパークごっこなど、兄妹で遊ぶのも大好きです。

マグフォーマーとレゴで遊ぶ写真
レゴと一緒にガソリンスタンドをつくったり、道をつくったり、壁をつくったり、子供同士でどんどん世界が広がります。
レゴもマグフォーマーと一緒に【キッズラボラトリー】でレンタルすることができますよ。キッズラボラトリーでは月2574円(税込)または月4378円(税込)で1回に4~7点の知育玩具が届くんですが、事前にこちらから希望も出せるので、マグフォーマーとレゴや汽車セットなどもたった月2574円(税込)または4378円(税込)で同時にレンタルすることができるんです。

マグフォーマーとトミカで遊ぶ写真
のりもの大好きなシルク家の子供達はトミカタウンやプラレールと組み合わせて街をつくったりしています。マグフォーマーで道路をつくったり、ビルをつくったり、プラレールをまたぐマグフォーマーのトンネルをつくったりと、毎回違う自分たちの街をつくって楽しんでいますよ。

マグフォーマで電車ごっこの写真
見たて遊びも子供は好きですね。電車に見立てたマグフォーマーやトラックに見立ててつくったマグフォーマーを動かして遊ぶのも好きです。

マグフォーマーでお買い物ごっこの写真
お買い物ごっこもよくやっていますよ。「オレンジの四角をひとつ、赤い三角をふたつください」なんて言いながら、お店屋さんになったり、お客さんになったり、婆婆ちゃんも仲間に入れながらよく遊んでいます。色の認識や数の把握などの力も付きますね。

いまやおもちゃもサブスクの時代

いかがでしたでしょうか。世界中の子供達に愛されている「マグフォーマー」。今回紹介したのはまだ幼稚園生のシルク家の子供達の遊びかたの一例で、基本の四角形と三角形のマグフォーマーを使った遊びの例です。マグフォーマーには曲線や違う形をしたものもありますし、造形セットのようなものも色々あります。小学生になったりパパやママといっしょにもっと難しい構造のものもつくれますし、大作をつくることもできるようになります。幼稚園でも大人気のおもちゃですし、知育玩具のなかではトップクラスで人気のあるおもちゃです。

でも、お値段も決して安いわけではありません。実際の使い勝手や子供の興味の持ち具合なども不安ですよね。

いまやこうしたおもちゃも定額制レンタル(サブスクリプション)できる時代です。【キッズラボラトリー】ならマグフォーマーも指定してレンタルすることができます。一度に4~7点ほどのおもちゃが届くので一緒に組み合わせて遊べそうなものをリクエストしてみるのも良いでしょう。万が一子供が興味を持たなかったり、飽きてしまったりした場合でも、キッズラボラトリーなら何度でも他のおもちゃと交換可能です。

家で過ごすことが多くなっている今、是非こうしたサービスを利用して、親子で楽しい時間を過ごして見ませんか? マグフォーマーは大人もハマるおすすめの知育玩具です。

マグフォーマーの口コミなどについては下記の過去記事も参考にしてみてください。
↓ ↓

おもちゃレンタルに関する記事一覧