こんにちは、シルク家のママちゃんです。
乗り物好きな子供の親になると、一度は行きたいなぁと考えるのが鉄道博物館。昔は鉄道博物館といえば鉄ちゃんや鉄子ちゃんなど、鉄道オタクの大人が行くところと思っていましたが、調べてみるとどの鉄道博物館でも子供が楽しめるよう色々と工夫がされているんですよね。子供が遊べるキッズスペースの設置はもちろんのこと、展示の中でも子供が喜ぶものがたくさんあります。シルク家のチビちゃんが2歳で訪れた際、どの展示も楽しんではいたのですが、今回はその中でも特に気に入り、何度も遊んでいた展示をまとめてみました。子供と一緒に行く時の参考にしてみてくださいね。
屋外展示の117系は飲食もできる休憩スポット
屋外展示の117系は、ちょっと油断すると見逃してしまいそうになるんですが、ここが結構穴場でしたよ。実際の車両をそのまんま屋外に展示しているので実際に電車に乗っているような気分になることができますし、中では飲食もOKなので休憩するのにもぴったりです。屋内展示よりも人も少なく、のんびりすることができました。
中は昔の座席のまんまです。レトロな感じがなんとも良いですよね〜。本物の電車では自由に歩き回らせてもらえないチビちゃんが、ここぞとばかりに行ったり来たり、往復して楽しんでいました。
先頭まで行くと、線路も見えてチビちゃんは面白がっていました。普段はこんなところまで見れませんから、貴重な体験ですよね。車輪や連結部分なんかも間近に見ることができますよ。
117系の隣には、ケ90形式の蒸気機関車がありました。昔懐かしい蒸気機関車って感じで良いですよね〜。機関車好きのチビちゃんはこちらも大いに気に入ってました。中に入れないのがちょっと残念だったようですが^^;
鉄道のしくみで遊びながら仕組みを学べる
1階部分にある「鉄道のしくみ」コーナーには、模型などを使って分かりやすく鉄道に関する様々な仕組みを学ぶことができるのですが、この模型が動いたりするのがチビちゃんは面白かったようです。大人もその横でふむふむ言いながら解説を読んだりして楽しめますよ。
これはATC(Automatic Train Control・自動列車制御装置)の仕組みを解説した模型。前方の列車に近づきすぎると自動でブレーキがかかるというシステムを体験できます。
加速・減速ができるレバーを操作して、2台走っている新幹線のうちの1台を操作することができます。
自分が操作している新幹線が前の新幹線に近づきすぎると、ATCブレーキが働きレバーの位置にかかわらず原則するという仕組みです。チビちゃんはレバーにかろうじて届くくらいだったのですが、新幹線の模型を夢中で見ていましたよ。もう少し大きい子であればレバーを動かして楽しめると思います。
こちらは、地震が発生した際に新幹線がどのような動きをするのかを見ることができる模型です。
ボタンを押すと、地震が発生します。チビちゃんはワケも分からなかったと思いますが、ボタンを押して地震を表す光が広がっていく様や、新幹線が止まるなどの様子に喜んでいました。
こちらは線路の分岐を変えることができる模型です。
ボタンを押すことで、線路が自動的に切り替わります。線路がガチャガチャと動くのが楽しいようで、何度も遊んでいました。
世界に一枚だけの切符も作って改札機の仕組みを学ぼう
鉄道のしくみの中でも特に気に入っていたのがこの自動改札機のデモ。
まずはこのエクスプレス券売機で切符を発券します。もちろん、お金はかかりませんよ!
名前と乗車する新幹線を入力して発券すると。。
こんな感じで切符が出てきました!
発券した切符で自動改札機を通ります。
手前に入れて、
奥から出てくる!
本物の改札だと、やらせてあげたくても今はICカードでピッ!が主流ですし、混雑している改札で自由に遊ばせてあげることもできないですからね(汗)。これはチビちゃんが相当気に入って、何度も切符を入れては受け取り、また入り口に戻って入れて…を繰り返していました。なかなか良い経験になったと思います。
鉄道ジオラマは隠れキャラがいっぱい!
もう一つ、チビちゃんが気に入っていたのが鉄道ジオラマ。これはもー大人も時間を忘れて見入ってしまう展示でしたよ。
ただ単にジオラマが展示されているだけではなく、鉄道の24時間をテーマに電車が動いたり、照明で朝昼晩が再現されていたりと結構面白いです。
ジオラマは東京エリア・名古屋エリア・関西エリアの大きく3つのエリアに分かれています。
向かって一番右側が東京エリア。スカイツリーやレインボーブリッジが見えます。
こちらは東京タワーが中心に立っていますね。
名古屋方面に目を向けると、名古屋駅が見えます。
左下のソーラーパネルがたくさんあるのはリニア・鉄道館です。
名古屋駅に新幹線が発着している様子。
駅前の広場のアップ。人物もひとつひとつ、ものすごく精巧に再現されています。色んな細かい設定がありそうで面白いですよね。
こちらは三重県にあるナガシマスパーランド。どれもこれも細かいですよね〜。
そして面白いのが、いろんな隠れキャラがいること!こちらには浦島太郎と竜宮城が。
恐竜の赤ちゃんが生まれてる!?訪れたのが5月だったからか、母の日のカーネーションもあります。
サルカニ合戦が繰り広げられていたり。。
桃太郎の桃が流れてきたり。。
一寸法師が川下りしていたり。
天女様が木でお休みされていたり。
この他にもまだまだたくさんの隠れキャラがいるので、それを見つけるのも一つの楽しみです。チビちゃんも電車が動く様子を見たり、あれは何?これは?と興味津々でした。公式サイトには鉄道ジオラマの紹介ビデオもありましたのでご紹介しておきますね。
これだけでも行きたくなりませんか?(笑)訪れたのは随分前なので、成長したチビちゃんを連れてまた行きたいなぁと思う今日この頃です。リニア・鉄道館に行く際はお得にチケットを購入できるサービスもぜひ忘れずに。
↓ ↓ ↓
現在アラサー、長男(チビちゃん)・長女(ベビちゃん)2児の母。パパちゃんと交際中からディズニーをはじめとしたお出かけが大好き。同じく子供とお出かけするのが好きなママたちの役に立てればと子連れお出かけレポートやお役立ち情報を配信。最近ではいかに楽しみながら節約するかも研究中。