トーマスランドの料金や割引クーポンは?一番安く行く方法はどれだ!?

富士急ハイランド内にある【トーマスランドは小さい子供を連れて一度は行ってみたいとお考えのご家族も多いことでしょう。我がシルク家のチビちゃんはトーマス大好きっ子なのでリピート来園しています。

そこで、今回は富士急ハイランド及びトーマスランドの料金割引クーポン情報などについて調べた内容をレポートしますね。どうぞ参考にしてください。(※当記事は富士急ハイランド入園無料化を受けて2018年8月に加筆修正、さらに2019年10月に料金修正してています。)

結論まとめ

(クリックするとページ内の該当箇所に飛びます)

 

シルク家的オススメは、事前に行く日が決まっているなら公式サイトでの前売り券、色んな登録が煩わしいならエポスカード、泊まりでトーマスランドに行ったり富士急だけでなく色んな場所へお出かけしたりするならみんなの優待

 


富士急トーマスランド


じつは我がシルク家が初めてトーマスランドに行ったときは、行き当たりばったりで行ったので割引券やクーポン情報などまったく調べずに行ってしまいました。帰宅してから、安くトーマスランドに行く方法はあるのかな・・と調べ、2回目はしっかり事前に割引チェックをして出かけました。トーマスランドに行くなら少しでも安く入れたほうが良いに決まっていますよね。たとえわずか数百円の割引だとしても、家族全員分になると案外バカになりませんもの。

トーマスランドに入る方法

トーマスランドに入るには3つの方法があります。

  1. 富士急ハイランド入園券(無料)+乗り物券(アトラクションごとにチケット購入)
  2. フリーパス券(アトラクション乗り放題チケット※一部対象外)
  3. アフタヌーンパス券(午後から販売・利用開始フリーパス)

以前はトーマスランド内のアトラクションが乗り放題になるトーマスランドパスがあったのですが、2018年7月の富士急ハイランド入園無料化に伴い、トーマスランドパスは廃止となってしまいました。ほぼすべてのアトラクションが乗り放題になるフリーパスの値段は据え置かれる一方、各アトラクションの利用料金は値上げとなってしまったので、トーマスランド目当てのファミリーの中には、入園無料化以降の富士急ハイランドをお得に楽しむにはどうすれば良いのか、悩んでしまう人も増えたのではないでしょうか?ここではシルク家のようにトーマスランドメインで富士急ハイランドに行きたい方のために分かりやすく料金等を解説しましたのでぜひチェックしてくださいね。

富士急ハイランドの基本料金

富士急ハイランドの基本料金をご紹介します。2018年7月に富士急ハイランドへの入園は無料になり、ほぼすべてのアトラクションが乗り放題になるフリーパスの価格は以下のように設定されました。(さらに、2019年10月料金記載を修正しました)なお、入園無料化と同じタイミングで、幼児は1歳から料金がかかるようになっています。

通常フリーパス
  • 大人 ¥6,200
  • 中高生 ¥5,700
  • 小学生 ¥4,500
  • 幼児(1歳〜)¥2,100
  • シニア・妊婦 ¥2,100

なお、各アトラクションの利用料金は絶叫系アトラクションが800円〜1,500円(繁忙期は2,000円)、ファミリー系アトラクションが600円〜1,800円トーマスランド内のアトラクションが400円〜500円の設定になっています。各アトラクションの料金の詳細は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

⇒アトラクションの利用料金の詳細を見る(富士急ハイランド公式サイト)

また、午後から販売・利用開始するアフタヌーンパスの料金は以下のとおりです。

アフタヌーンパス
  • 大人 ¥4,300
  • 中高生 ¥4,000
  • 小学生 ¥3,600
  • 幼児(1歳〜)¥1,700
  • シニア・妊婦 ¥1,700※価格は時期により変動します

こちらのアフタヌーンパス17~18時営業終了の日は13時以降19時以降営業終了の日は14時以降に利用できるフリーパスですが、トーマスランドは他のエリアよりも早く営業終了してしまいますので気をつけなければなりません。17時、もしくは18時に終わってしまう為、4時間ほどしか遊べる時間はありませんので購入する際はよく考えてくださいね。

トーマスランド目当てでフリーパスは購入すべき?

フリーパスの価格を見てみると、結構良いお値段をするので、トーマスランド目当てで訪れる場合はフリーパスを購入すべきか悩みますよね。トーマスランド内のアトラクションはすべて400円か500円なので、もしかしたら元を取れないかも?と思うかもしれません。ここでトーマスランド目当てのファミリーが考えるべきは3つのポイントです。

  1. アトラクションの利用料金は大人も子供も一律料金
  2. 未就学児は中学生以上の付き添いが必要
  3. トーマスランド内のアトラクションの待ち時間は割と短め(1時間以内)

これらを踏まえると、幼児はフリーパスを購入しても4回か5回、アトラクションに乗れば元を取れる計算になります。トーマスランドに来るトーマス好きなお子さんなら、アトラクション3回乗って帰るというワケにもいかないですよね。。(苦笑)問題は大人のフリーパスを購入するかどうか。大人の場合はトーマスランド内のアトラクションのみであれば、11回〜14回以上乗らないと元が取れない計算になりますが、トーマスランドメインでもフリーパスを購入すべき大人は以下のような方です。

  • 2時間以上〜丸1日トーマスランドで遊ぶ予定の方
  • トーマスランド内のアトラクションすべてを制覇するぞ!という方
  • 子供が満足するまで遊びつくそうという方
  • アトラクションが好きで子供と一緒に楽しみたい方

逆に、フリーパスではなくその都度乗り物券を購入してアトラクションを楽しんだ方が良いのは以下のような場合です。

  • あまり時間がない等、乗れるアトラクションの数が10個以下と想定される時
  • 幼児の数より大人の数の方が多い時

とはいえ、大人の数の方が多い場合は漏れた大人はフリーパスを利用して絶叫系アトラクションを楽しんだりすることも可能なので、一概に必要ないとは言えませんが、あくまでトーマスランドをメインに利用する場合はこんな感じです。個人的にはトーマスランドを楽しみに行くなら、フリーパスを買って損はないと思いますよ。富士急ハイランドのアトラクションの中では比較的待ち時間も短いですのですべてのアトラクションを回るのは難しくないですし、その他にもファミリーに人気な観覧車メリーゴーランドティーカップといったアトラクションも乗れるので元を取るのは簡単です。閉園までそんなに時間がないなんて時や今日はちょっと下見だけ、、なんて時は乗り物券で良いかもしれませんが、子供たちが満足するまで遊ぼうと思っているならきっとフリーパスを購入した方がお得です。

フリーパスをお得に購入する方法5選

ここでは、富士急ハイランドのフリーパスをお得に購入する方法をご紹介します。それぞれメリット・デメリットがあるのでご自身に合った方法で割引チケットをゲットしてくださいね!

公式サイトでの前売り券を購入する

富士急ハイランドフリーパス

公式サイトでの前売り券を購入する方法です。前売り券の金額は以下のとおり。

公式サイトの前売り券価格
  • 大人 ¥6,100 (¥100円お得)
  • 中高生 ¥5,600(¥100円お得)
  • 小学生 ¥4,400(¥100円お得)
  • 幼児(1歳〜)¥2,000(¥100円お得)
  • シニア ¥2,000(¥100円お得)

公式サイトでの前売りチケットは2種類あります。違いを以下の表にまとめてみましたよ。

オンライン顔登録発券機対応
1回の申し込みで購入できる枚数本人分1枚のみ8枚
発券機でチケットを発行する必要なしなし
入園ゲートの種類優先ゲートからそのまま入園入園ゲートで顔写真を
登録してから入園
備考幼児がいる場合は
別途発券機対応のフリーパスを購入し、
発券した上で優先ゲートから入場

顔写真を事前に登録するタイプの前売り券であれば、当日優先ゲートからそのまま入園できるのでとてもスムーズですが、本人分1枚しか購入できないので、家族で行く場合などはそれぞれYahoo! IDとクラブフジQ会員に登録して1枚ずつ購入する必要があります。手続きが面倒な上、E-TICKET発券まで時間がかかるので当日急に行こう!と思った時には使えません。反対に発券機対応のチケットは一度に8枚まで購入できるので家族分まとめて購入することができますし、E-TICKET発券までに時間がかからないので思い立って行く際にも使えますよ。ただし、こちらもYahoo! IDとクラブフジQ会員への登録は必要ですし、入園前にゲートで顔写真の登録が必要なので入園まで少し時間がかかります(入場待ちの列ができていることもあります)。どちらも一長一短ありますので、都合に合わせて使い分けてみてくださいね。

事前に購入できなかったり、色んなところへの登録が煩わしい方は以下の割引方法もチェックしてください。

エポスカードを利用して割引価格で購入する

クレジットカードのイメージ

入会金・年会費無料で全国10,000店舗以上で割引などの優待を受けることができる、エポスカードを持っていれば富士急ハイランドのチケット窓口でもスマホで優待画面を見せることで割引価格でフリーパスを購入することができますよ(エポスカード支払いのみ)。エポスカードの割引価格は以下のとおり。

エポスカードの割引価格
  • 大人 ¥6,200→¥6,000 (¥200円お得)
  • 中高生 ¥5,700→¥5,500(¥200円お得)
  • 小学生 ¥4,500→¥4,300(¥200円お得)
  • 幼児(1歳〜)¥2,100→¥2,000(¥100円お得)
  • シニア・妊婦 ¥2,100→¥2,000(¥100円お得)

割引内容は下の駅探バリューDaysと同じですが、エポスカードを作るのに一切費用はかからないことを考えると、駅探バリューDaysと比べるとよりお得に割引チケットを購入することができますね。エポスカードはマルイ系列の店舗はもちろんのこと、遊園地や水族館、チケットや映画、レジャー施設、レストラン、カラオケ、旅行、カーライフ、フィットネス、美容、スクール、スパ、引っ越しなど様々な割引があるのでお出かけが多い方にはぜひ持っておいてほしいクレジットカードです。エポスカードについての詳細は以下よりチェックしてみてください。

「みんなの優待」でクーポンをゲットする

 

がっつり割引サービスを利用したい!という方はこちらの【みんなの優待】がオススメ。会員制優待サービスの「みんなの優待」に登録していれば、当日チケット窓口で提示することで割引を受けられるクーポンをゲットしたり、コンビニで割引チケットを購入できたりします。もともと月490円と安い会員価格ですが、無料体験期間もありますので、まずはお試しで使ってみるのも良いと思います。我がシルク家でもはじめはお試しだけのつもりでしたが、恩恵が大きいのでそのまま利用し続けていますよ。

「みんなの優待」詳細はこちら

「みんなの優待」での割引価格は以下のとおり。

みんなの優待での割引価格
  • 大人 ¥6,200→¥6,000 (¥200円お得)
  • 中高生 ¥5,700→¥5,500(¥200円お得)
  • 小学生 ¥4,500→¥4,300(¥200円お得)
  • 幼児(1歳〜)¥2,100→¥2,000(¥100円お得)
  • シニア・妊婦 ¥2,100→¥2,000(¥100円お得期間限定で、さらに割引になるクーポンが出ていることもあります。

富士急ハイランド公式サイトの前売りチケットよりは割引額は少ないですが、「みんなの優待」に登録していればすぐに発行できるので、色々と登録する煩わしさがありません。無料体験期間後は月額料金がかかりますが登録していれば約130万件の優待を受けることができ、月に一度でも優待を利用すればすぐに元が取れてしまうめちゃくちゃすごいサービスなので、お出かけをよくする方や日々の生活の中でも節約をしたい方は登録をしておいて損はないサービスですよ。

「みんなの優待」詳細はこちら

JAF会員証の提示で割引を受ける

ロードサービスを提供するJAFは、車を所有している方なら加入しているかもしれませんね。実はこのJAF、色んな場所で優待を受けることができるんですよ。富士急ハイランドのフリーパスも、チケット窓口でJAFの会員証を提示すると以下のとおり割引になります。

JAFの割引価格
  • 大人 ¥6,200→¥6,000 (¥200円お得)
  • 中高生 ¥5,700→¥5,500(¥200円お得)
  • 小学生 ¥4,500→¥4,300(¥200円お得)
  • 幼児(1歳〜)¥2,100→¥2,000(¥100円お得)
  • シニア・妊婦 ¥2,100→¥2,000(¥100円お得期間限定で、さらに割引になるクーポンが出ていることがあります。

車やバイクを持っていない方にとってはわざわざ入る必要のないサービスですが、逆に車やバイクを日常的に使うなら万が一の時のことを考えてJAFは必ず入っておいた方が良いですし、全国約48,000箇所で割引や優待を受けることができるので、上手に使えば年会費も元が取れちゃうサービスです。マイカーを持ってるけどJAFには入ってなかった!という方はこの機会に入っておいても良いかもしれません。

フリーパスが付いている宿泊プランを予約する

ホテルの部屋のイメージ

富士急ハイランドに泊りがけで行くという方は、フリーパスがセットになっている宿泊プランを選ぶとお得です。富士急ハイランドには3つのオフィシャルホテルがあり、オフィシャルホテル宿泊者は開園15分前に優先入園できるので、混雑しがちなアトラクションにも一番乗りして並ぶことなく楽しむことができちゃいます。がっつり富士急ハイランドを楽しみたい方には特にオススメです。オフィシャルホテルのプランを探すならじゃらんがオススメですよ。

また、先程ご紹介した「みんなの優待」でもお得な宿泊プランで予約出来ることがありますのでぜひチェックしてみてくださいね。「みんなの優待」の場合、ロープライス・ギャランティーという最低価格保証制度がありますので、「みんなの優待」で予約した後に同じ条件でより安い宿泊プランが見つかれば、その金額まで料金を下げてくれます。よりお得に予約したい方は要チェックですよ。

みんなの優待詳細はこちら

トーマスランドに安く行く方法まとめ

最後にもう一度、富士急ハイランドのフリーパスをお得に購入する方法をまとめておきます。

  • 事前に購入するなら公式サイトでの前売り券。ただしYahoo! ID&クラブフジQ会員に登録する必要あり
    • オンライン顔登録の前売り券は当日優先ゲートからスムーズに入園できるが、購入は本人分1枚のみ
    • 発券機対応の前売り券は8枚までまとめて購入できるが、当日入場ゲートで顔写真登録が必要
  • 完全無料で割引を受けたいならエポスカード
  • 富士急ハイランド以外にもがっつり割引を利用したいなら月額会員制の割引優待サービスのみんなの優待
  • ロードサービスのJAFに加入しているなら優待が利用できる
  • 宿泊するならじゃらんやみんなの優待でフリーパス付きのプランを予約するのが賢い

シルク家のようにファミリーでお出かけをする方が多い場合は、入会金・年会費無料のエポスカードは持っておいて損はないでオススメです。賢くフリーパスを購入して、トーマスランドを思う存分楽しんでくださいね。