チビちゃんのクリスマスプレゼントに婆婆ちゃんが室内ジャングルジム&すべり台をプレゼントしてくれました~。
プレゼントしてくれた室内用すべり台ジャングルジムの正式名称は『くまのプーさん おりたたみロングスロープキッズパークSP』といいます。今日はこの『くまのプーさん おりたたみロングスロープキッズパークSP』についてレポートしますね。
シルク家のチビちゃんは公園が大好きなのですが、公園に行くと大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんがおスベリやブランコを独占していて譲ってくれないこともよくあります。また、今ママちゃんが二人目を妊娠中ということでこれから先なかなか公園に行くことができないことも出てくることでしょう。
そこで、クリスマスプレゼントに婆婆ちゃんが空いている和室に室内ジャングルジム&すべり台を設置してくれました~。『くまのプーさん おりたたみロングスロープキッズパークSP』というジャングルジムです。
ネットで随分あれこれ探したみたいですが、実際どのくらいの大きさなのか、作りはどんな感じなのかを知りたくて、パパちゃん・ママちゃんと一緒に実際におもちゃ売り場に行って見てきました。
ジャングルジムだけのもの、すべり台だけのもの、すべり台がコンパクトなものなど色々ありましたが、この『くまのプーさん おりたたみロングスロープキッズパークSP』は、すべり台が2段階に調節できて長さも110cm長く、ブランコの部分もブランコを外せば鉄棒になるというので、これに決めました。キャラクターがついているとそれだけで数千円高くなりますが、ここはやはりチビちゃんが好きなくまのプーさんにしました。
売り場に実際に見に行ったんですが大きかったので、その場で同じものをネット注文しました(苦笑)。注文して翌々日に届きましたよ。早いですね~。 届いたダンボールの大きさを見て、やっぱりネットで頼んでよかったと思いました。
↓ ↓ ↓
ダンボールを開けてみると、中にさらに箱が入っています。頑丈な梱包ですね。
↓ ↓ ↓
ダンボールの中の箱の写真を見ると、大人でもワクワクします。
1台で「ジャングルジム」「ブランコ」「すべり台」「鉄棒」の4つの遊びが楽しめます。
対象年齢は2歳~5歳です。長いあいだ楽しめます。
体を使って遊びながら運動能力を身につけることができます。
すべり台の斜度が2段階に変えられます。
ブランコを外せば鉄棒に変わります。
設置面積はたたみ2畳分、折りたたみ収納もできます。
↓ ↓ ↓
さぁ、早速箱を開けて組み立てて行きますよ~。 チビちゃんがママちゃんとお出かけの間、パパちゃんと婆婆ちゃんで作業しました。
↓ ↓ ↓
こんな感じで各パーツが入っています。説明書が入っているのでそのとおりに組立てて行きます。
↓ ↓ ↓
ジャングルジム部分はしっかりロックもかけられるので、安心です。婆婆ちゃんはこういう組み立ては苦手ですが、パパちゃんは案外得意みたいで助かりました。
↓ ↓ ↓
はい! こちらが完成写真です! 実際に組み立て終わると、やはり大きいですね~(汗)。婆婆ちゃんの空いている8畳の和室に置くことにして大正解。テレビCMで室内ジャングルジムをおじいちゃんおばあちゃんの家に・・っていうのを見ることがありましたが、こりゃそうなりますよね(苦笑)。
↓ ↓ ↓
いよいよチビちゃんとジャングルジムのご対面~☆ 「おすべりだぁ! ブランコ~!!」って目をまん丸くして大興奮のチビちゃん。自分がすべる前に、大好きなトーマスをすべり台の坂を上らせたり滑らせたりで大はしゃぎです!
↓ ↓ ↓
ブランコには安全ベルトも着いていますが、今日は婆婆ちゃんが支えながら大興奮で乗っていました。
↓ ↓ ↓
我が家のチビちゃんはまだ2歳になっていませんが、ジャングルジムもすぐに登れるようになりました。プラスチック製でジャングルジムもすべり台も滑りやすいので、靴下を脱いだほうが安全です。
確かに場所は取りますが、これはプレゼントとして大正解の遊具です。
おじいちゃんおばあちゃんからのクリスマスプレゼントや誕生日プレセントに最適ではないでしょうか。
ちなみに、シルク家は大好きな楽天市場で購入しましたよ。

50代後半の主婦。東京ディズニーランドができる前からの根っからのディズニーファン。公園や動物園、植物園、水族館など自然と触れ合う場所も好き。幼児教育に携わっていた経験から、独自の観点で子供の遊びやお出かけ先をチェック。同時に割引やポイントなど子育てママも喜ぶお得情報も配信中。