ディズニー大好きシルク家の婆婆ちゃんです。
さぁて、ついに!! 2019年7月23日に東京ディズニーシーに待望の新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」がオープンしましたねー!! オープン初日の昨日は待ち時間もすごいことになっていました。最大で350分待ちだったということ。。。約6時間ですよ(汗)。
しばらくこれに似たような状況は続くと思われますが、何か得策はないものでしょうか?
ソアリン初日の状況と今後の予想
「ソアリン」オープン初日の最大待ち時間が350分って、ファストパスはどうだったの?と思う人もいることでしょう。ファストパスとはパーク内のアトラクションに乗る優先入場予約パス券です。「ソアリン」は最も新しいアトラクションなので当然ファストパスの対象アトラクションになっています。
ところが・・「ソアリン」OPEN初日、ファストパスの発券は開園後すぐに終わってしまったと言うのです。
その理由はファストパスが東京ディズニーリゾートスマホアプリから取得できるようになったからなんです!!
これまで開園と同時にお目当てのアトラクション近くにあるファストパス発券機を目指して一目散に人が流れてファストパス券を取っていたのが、開園後スマホアプリからファストパスが取れるようになったんです。事前に東京ディズニーリゾートの公式アプリをダウンロードし、ディズニーアカウントを作成しておく必要があります。これさえ事前にやっておけば、入園と同時にスマホアプリからお目当てのアトラクションのファストパスを取得することができちゃうんです。
東京ディズニーリゾートアプリの詳細とダウンロード(無料)はこちらから
それでも「ソアリン」のファストパスが瞬時で終了しちゃうって何故??
これにも理由があるんですね。。。
それが「ハッピー15エントリー」なんです!!
ディズニーホテルに宿泊で「ハッピー15エントリー」でソアリンに!
何?何? 「ハッピー15エントリー」って何? そう思う人もいることでしょう。
「ハッピー15エントリー」とは、4つのディズニーホテル(東京ディズニーランドホテル・ディズニーアンバサダーホテル・東京ディズニーシーホテル・ミラコスタ・東京ディズニーセレブレーションホテル)の宿泊者の特典で、一般開園の15分前からパーク内の対象エリアへ入れるというものなんです。
「ソアリン」ももちろんこの「ハッピー15エントリー」の対象アトラクションです。したがって4つのディズニーホテルの宿泊者は一般の入場者より15分早くパーク内に入ってスマホアプリからファストパスを取り、同時にソアリンのアトラクション場所に行って列に並ぶことができるというわけです。
そのため一般の入場者がパークに入ったときにはすでに「ハッピー15エントリー」の人たちがかなりの数ファストパスを取り、列にも並んでいるという状況が生まれたものと予想されます。
これまでディズニーシーでは、開園後みんなが目指したファストパスは「トイストーリーマニア」でしたが、今後しばらくは「ソアリン」に集中すると思われます。「ソアリン」に乗るには4つのディズニーホテル(東京ディズニーランドホテル・ディズニーアンバサダーホテル・東京ディズニーシーホテル・ミラコスタ・東京ディズニーセレブレーションホテル)のいずれかに宿泊して「ハッピー15エントリー」を利用するのが得策かもしれませんね。
ディズニーホテルはオフィシャルホテルよりも宿泊料金が高めですが、パークから少し離れた場所にあるセレブレーションホテルはオフィシャルホテルと変わらないくらいの値段でしたよ。
ファストパス券付きバケーションパッケージを利用する
4つのディズニーホテル宿泊特典である「ハッピー15エントリー」の他にも、ファストパス券付きのバケーションパッケージを利用するという手もあります。
価格は高額になりますが、バケーションパッケージに付いていくるファストパスがあれば確実に「ソアリン」に乗ることができます。
最後に
「ソアリン」がオープンしたばかりで、ファストパス券取得の難しさや乗るために並ぶ時間がかかる状況は暫く続くでしょう。これは新しいアトラクションができたてのときは毎回みられる状況でもあります。それでもやはり待望の新アトラクションです。どうしても乗りたいと言う人は、ディズニーホテル宿泊者の特典の「ハッピ-15エントリー」を利用したり、ファストパス券付きのバケーションパッケージを利用するのがオススメです。特に遠方から来られる方はそうそう来られるわけではないので是非ソアリンには乗りたいと思うことでしょう。是非宿泊先選びをするときに「ハッピー15エントリー」と「バケーションパッケージ」を頭に入れて、宿泊先を探してみてください。
50代後半の主婦。東京ディズニーランドができる前からの根っからのディズニーファン。公園や動物園、植物園、水族館など自然と触れ合う場所も好き。幼児教育に携わっていた経験から、独自の観点で子供の遊びやお出かけ先をチェック。同時に割引やポイントなど子育てママも喜ぶお得情報も配信中。